温泉ソムリエの芸能人は誰?資格を持ったマスターのおすすめのランキング

 

2017年6月12日(月)22:00~フジテレビより、「ちょっとザワつくイメージ調査 もしかしてズレてる?」の放送で、西村知美さんが温泉が好きすぎて、温泉ソムリエの資格を取得しました。そこで、他にも芸能人で誰が資格を取ったのか?また、温泉ソムリエマスターがおすすめする温泉ランキングも調べてみました。

 

 

スポンサーリンク

温泉ソムリエとは

 

温泉ソムリエ(おんせんそむりえ)とは、温泉ソムリエ協会(本部、新潟県妙高市)が運営する民間資格である。
2002年に新潟県妙高市、赤倉温泉遠間和広氏の発案により作られた資格。

講座内容に加え、その名前の響きや業界のネームバリューにより温浴業界をはじめ、医療従事者、研究機関、芸能人や一般の温泉マニアが多く所有している。
取得には、温泉分析書の読み方や入浴法のなどを受講する温泉ソムリエ認定セミナーに参加する必要がある。

温泉ソムリエ認定セミナーは、半日の講義を受けて取得できるタイプと、1泊2日で講義と実技を受けて取得するタイプの2種類あるが、温泉ソムリエの認定としては同じものである。

https://ja.wikipedia.org/wiki

 

 

 

 

 

スポンサーリンク

温泉ソムリエを持っている芸能人


出典:http://blog.livedoor.jp/tokutoku_com

 

郡司勇(温泉評論家)
塩村文夏(女性政治家)
釈由美子(女優)
大西結花(女優)
塩谷瞬(俳優)
五代了平(俳優)
柴田阿弥(フリーアナウンサー、元SKE48)
安めぐみ(タレント)
高野人母美(プロボクサー)
テリー伊藤(タレント、TVP、演出家、著作家)
西村知美(タレント)
おかもとまり(タレント)
谷桃子(タレント)
大堀恵(タレント、元AKB48)
石黒彩(タレント、元モーニング娘。)
森下悠里(タレント)
藤本りせ(タレント)
申徹也(ローカルタレント)
酒井瞳(タレント・元アイドリング!!!)
スギちゃん(お笑いタレント)
東貴博(お笑いタレント)
ダンディ坂野(お笑いタレント)
アントキの猪木(お笑いタレント、ものまねタレント)
KICK☆(お笑いタレント)
えとう窓口(お笑いタレント)
なめたらいかんぜよ。MARI(お笑いタレント)
ケン坊田中(お笑いタレント)
全国のゆるキャラ(ゆるキャラ全国18人が登録)

その他多数。

 

 

芸能人をはじめ、結構な人数の方が登録されていますね。お笑いタレントの方も目立ちますね。

 

その中でも、nagoyanが気になったスギちゃん

 

スギちゃんは2007年6月に温泉ソムリエを芸能界で一番早く取得したようです。当時は、カリスマ温泉ソムリエはスギちゃんを含め8人しかいなかったようです。さらに、約5年後には、温泉ソムリエアンバサダーになったようです。

 

さらに、温泉ソムリエも階級があり、

温泉ソムリエ 温泉ソムリエ認定セミナーを受講した者」から

温泉ソムリエ家元 温泉ソムリエ協会の代表」まであり、

 

スギちゃんが取得した、温泉ソムリエアンバサダーは「メディア、またはメディアに匹敵する波及力のある組織等を通して、温泉ソムリエの肩書きにて温泉ソムリエ協会が提唱する「温泉の魅力」と「正しい入浴法」を継続的に広めることができる者」です。

 

しかしすごいことですね。どうせなら、一番トップの温泉ソムリエ家元 (温泉ソムリエ協会の代表)までとっていたたきたいです。

nagomiも温泉が大好きで、近くの有名温泉の半年間フリーパスを買ってきたくらいですから。1週間に2回は温泉に行き、元は完全にとってます。

 

しかも「昼間に入る温泉は格別だ!」とよく言ってます。今も、休み前や疲れたときは必ず一人でどこかの温泉につかりに行きますね。

nagoyanは温泉に行くと、息子と入らなくてはいけないので、とっても疲れて帰ってきます。

nagoyanの住んでる地方では、小学生から男の子は男湯!と決まってるのでnagomiは「開放~!!」と叫びながら女湯に入っていきます。

 

スポンサーリンク

マスターおすすめ温泉ランキング

今回紹介した、温泉協会の温泉ソムリエのおすすめの温泉ランキングとnagoyan が調べたランキングをまとめてみました。

温泉ソムリエが選ぶ!おすすめ温泉郷!

1位 宮城県  鳴子温泉郷
1位 秋田県  乳頭温泉郷
3位 新潟県  妙高高原温泉郷
4位 岐阜県  奥飛騨温泉郷
4位 大分県  別府温泉郷
6位 栃木県  那須塩原温泉郷
6位 栃木県  奥鬼怒温泉郷
8位 長野県  湯田中・渋温泉郷
9位 秋田県  八幡平温泉郷
10位 栃木県  塩原温泉郷
10位 長野県  信州高山温泉郷
10位 群馬県  水上温泉郷
10位 鹿児島県 霧島温泉郷

温泉ソムリエ認定者による「好きな温泉地」

1位 群馬県「草津温泉」
2位 群馬県「万座温泉」
3位 神奈川県「箱根湯本温泉」
3位 兵庫県「有馬温泉」
3位 大分県「別府温泉」 ※3位は同票が3か所
6位 群馬県「伊香保温泉」
7位 岐阜県「下呂温泉」
7位 熊本県「黒川温泉」 ※7位は同票が2か所
9位 北海道「登別温泉」
9位 大分県「由布院温泉」 ※9位は同票が2か所

 

 

スポンサーリンク

最後に

今回テレビ番組で紹介される、西村知美さん46歳にして、老化が見られない!このことで、超美肌の秘密は温泉が原因!?

さらに西村知美さんは温泉が好きすぎて温泉ソムリエの資格を取得したようです。西村知美さんのように、タレントやお笑い芸人も多数資格を取っているのにびっくりしました。

温泉好きな方はこの資格を取ってみるのもいいですね。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました