出典:https://www.asahi.com
「加計学園」が愛媛県今治市に新設した獣医学部を巡り、愛媛県が「ない」と答えていた計画に関する文書が存在していた問題で、文書には当時首相秘書官だった柳瀬唯夫(やなせただお)経済産業審議官が「本件は首相案件」と述べたと記載されていたこと判明。
今回は、柳瀬唯夫元首相秘書官の経歴、出身高校についてと家族について調査しました。
柳瀬唯夫の経歴は?
今治市職員や学園の担当者に「本件は、首相案件」と言ったとされる柳瀬唯夫首相秘書官(当時)はこちらです。#首相案件 pic.twitter.com/o01T7ChAs4
— 森修一 (@ChemPack) 2018年4月9日
柳瀬唯夫氏は、1961年7月17日生まれで現在は56歳。静岡県の出身です。
【略歴】
1984年 東京大学法学部卒業
1984年 通商産業省入省
2004年 資源エネルギー庁原子力政策課長
2007年 7月経済産業省経済産業政策局企業行動課長
2008年 9月麻生内閣の内閣総理大臣秘書官
2009年 12月経済産業政策局産業再生課長
2010年 7月経済産業省大臣官房総務課長
2011年 7月経済産業政策局審議官
2012年 12月第2次安倍内閣の内閣総理大臣秘書官
2015年 8月4日経済産業政策局長
2017年 7月14日経済産業審議官
柳瀬唯夫の出身高校は?
「記憶にない7連発男」の柳瀬唯夫氏は中学生の頃に、ロッキード事件の小佐野賢治くんの「記憶にございません」を見て、なんてオッサンなんだ!と憤っていたはずなんですけどね。静岡の秀才として東大出てイエールにまで留学して、最後は「記憶にございませんチーム」のメンバーとなった。 https://t.co/zhWSmaPozE
— 建築エコノミスト森山 (@mori_arch_econo) 2018年4月9日
柳瀬唯夫氏の出身高校はwikipediaには書かれていませんでしたので調べてみると武蔵中学校高等学校ということが判明しました。
武蔵中学校高等学校は、東京都練馬区豊玉上にあり、高校は生徒を募集しない完全中高一貫校です。
卒業後、東京大学法学部に進学しています。
首相案件文書に家族の反応は?
平成30年4月10日
経済産業審議官 柳瀬唯夫朝日新聞等の報道に関しまして、以下のコメントをさせていただきます。 pic.twitter.com/1mIooJfPh8
— ねこおぢさん (@necoodisan) 2018年4月10日
加計問題もやはり再燃した。
存在が判明したのは「獣医師養成系大学の設置に係る内閣府藤原次長・柳瀬首相秘書官との面談結果について」と題された文書で、15年4月13日付。
県と今治市の課長らが同年4月2日に国家戦略特区担当だった柳瀬唯夫首相秘書官(当時)や、内閣府地方創生推進室次長だった藤原豊・現経産省貿易経済協力局審議官と首相官邸で面会した際の記録とされる。
愛媛県の中村時広知事が10日午後5時から緊急会見。
文書は県職員が口頭報告のために残した「備忘録」だったと説明した。
一方、柳瀬氏は「自分の記憶の限りでは、愛媛県や今治市の方にお会いしたことはありません」と面会を否定した。
柳瀬氏の発言として「本件は、首相案件」のほか、構造改革特区よりも「国家戦略特区の方が勢いがある」と記載。
藤原氏も「かなりチャンスがあると思ってよい」などと発言したとされる。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180411-00000009-spnannex-soci
備忘録?個人の備忘録が各省庁に渡るんでしょうか?備忘録って言っているけどほぼ公文書でしょう。
柳瀬氏は「自分の記憶の限りでは、愛媛県や今治市の方にお会いしたことはありません」と面会を否定した。
記録や紙じゃなく、官邸や周辺の防犯カメラに映ってるでしょ。一般人なら否認してもカメラ映像は証拠とされ起訴されますが、政治家や官僚には該当しないのでしょうか?
会っているのに会ってない、知っているのに知らないって言っていたら、何か隠したい事でもあるのかなって思うのが普通。
森友問題の次は加計問題の再燃ですか・・・
柳瀬唯夫氏という新しい人物の登場で必ず家族についてネットで調べられます。
家族は「首相案件」文書についてどう思うのでしょうか?
家族について調べましたが何も情報は出てきませんでした。柳瀬唯夫氏は現在56歳です。結婚して嫁や子供の家族もいるでしょうね。
コメント