フィギュアスケート引退後もテレビで大活躍の村上佳菜子(むらかみかなこ)さん。
姉の村上友季子(むらかみゆきこ)さんが美人と話題に。
美人姉妹を育てた父親と母親はどのような方なのでしょうか?
実家は名古屋で食品会社を経営していてお金持ちとの噂があります。
今回は、村上佳菜子姉妹の実家や家族について調べてみました。
村上佳菜子のプロフィール
今日、9:55〜"前略、大徳さん"にご出演させて頂きます!!!
是非!!
東海地区の方々、見てください💓 pic.twitter.com/789EOeel9l— Kanako.Murakami(おかな) (@Canyanpy1107) 2017年8月20日
名前:村上佳菜子(むらかみかなこ)
生年月日: 1994年11月7日(22歳)
出生地: 愛知県名古屋市中区
身長: 162 cm
体重: 43 kg
学歴: 中京大学附属中京高等学校卒業・中京大学卒業
趣味:音楽・ダンス・読書など
スケートをしていた姉の影響で3歳からスケ-トを始める。
2009年JGPファイナルで優勝。
2010年に世界ジュニア選手権優勝。
2010年~2011年シーズンGPシリーズアメリカ杯で優勝し、グランプリファイナルでは銅メダルを獲得。
2013年の全日本選手権で総合2位となり、2014年ソチオリンピック出場。
同年の四大陸選手権で初優勝、世界選手権は5年連続5回目の代表入りを獲得している。
2017年4月23日に競技生活から引退を表明。
現在はプロフィギュアスケーターとして様々なアイスショーで活躍中。
ドラマ『グッドワイフ』では、宝飾店の店員役で女優デビュー。
また、日本テレビ「メレンゲの気持ち」のMCを務めるなど、テレビ、イベントなど様々な活動に挑戦中。
村上佳菜子の実家
【可愛すぎる】
浅田真央選手と村上佳菜子選手 pic.twitter.com/irst6gou48
— 浅田真央♡ふぁん (@maomao_fan_) 2019年2月12日
フィギュアスケートというと習い事としては、お金がかかるので実家がお金持ちというイメージがあります。
レッスン代、衣装代、リンク代、遠征費、合宿代などがかかるようです。
村上佳菜子さんの場合は、お姉さんもフィギュアスケートをしていたので、「実家が金持ちでは?」という噂があります。
村上佳菜子さんの出身中学は、「前津中学校」です。
前津中学校は、名古屋市中区大須というところにあります。
大須といえば名古屋の中心にあり、名古屋の代表的な繁華街・商店街です。
また、浅田真央さん、宇野昌磨さんら世界の檜舞台で活躍するアスリートたちのホームリンクとしても知られる「大須スケートリンク」があります。
こんな名古屋の中心地に実家があるだけでお金持ちの匂いがプンプンしますwww。
ネットで村上佳菜子さんの実家を調べてみると食品会社、定食屋、うどん屋ではないかという情報を見つけました。
しかし、はっきりと根拠のある情報は得られませんでしたが、「ホテーフーヅ株式会社」ということが判明。
この会社は、ショッピングセンター等のフードコート等で、きしめん等の麺類のファーストフード店やお好み焼き、焼そば等の焼き物販売店チェーンを展開しています。
設立が昭和37年5月ですので、村上佳菜子さんの祖父が創業したのでしょう。
ネットで噂されていた食品会社、定食屋、うどん屋もあながち間違ってはいませんでした。
村上佳菜子の父親や母親はどんな人?
2月2日(土)19:30から、新しいラジオ音楽番組・FM(FM愛知)「ブラス・ミュージック」が始まります!
MCは、今回初めてラジオ番組のメインパーソナリティに挑戦する村上佳菜子さん。公式ツイッターでは、番組の最新情報やオフショットも公開していきます。#ブラスミュージック #村上佳菜子 pic.twitter.com/8GFYaQtURm— ブラス・ミュージック (@radiobrassmusic) 2019年1月25日
村上佳菜子姉妹の父親は、村上裕城さんという方で、現ホテーフーヅ株式会社の社長さんです。
村上佳菜子さんは、父親のことが大好きで、1日に3回ぐらいハグしているそうです。
実家暮らしなのでしょうか?
気になる父親の顔画像ですが、facebookアカウントがありました。
「村上佳菜子 父親」はコチラ
とても優しそうで、目元が似ていますね!
村上佳菜子さんの母親についてですが、残念ながら情報はありませんでした。
以前、村上佳菜子はインタビューで「自分の子供には、スケートはやらせない」とコメントしています。
その理由は、
「かなり苦しいスケート人生だったので、それを子どもにも…と思うと苦しい。
自分がやってきたことだと多分、私が鬼になってしまうので、それはかわいそう。
違うことをやらせてあげられたら。」
数々のフィギュアスケートのトップ選手を生んだ名古屋市。
その理由について村上佳菜子さんは、
「愛知県のお母さんたちは、とても熱心なんです。なかには、すごく怖い人たちもいます。
コーチだけじゃなくて、お母さんたちも指導が厳しいんです。」
と答えた。
きっと村上姉妹の母親も厳しかったに違いありません。
フィギュアスケートは他の習い事に比べてお金がかかります。
【フィギュア選手は1年でこんなにお金がかかる】
個人レッスン 120万円
クラブ所属料 80万円
スケート靴 10万円(2足)
ブレード 10万円(1枚)
衣装 10万円(2着)
試合の音楽 10万円
旅費 30万円(3回)
コーチの旅費・日当30万円(3回)合計300万円
これだけのお金がかかるとなると、親も単なる習い事ではなく真剣になります。
トップアスリートの母親は厳しい人が多いですね。
これからも村上佳菜子さんの活躍に期待しています!!
コメント