宮川博人(空手)の道場の場所や流派はどこ?宮川道場(山梨)は強いのか?

ニュース

 

7月31日午後5時ごろ、山梨・笛吹市の自宅近くのワサビ田で、農作業をしていた宮川博人さん(68歳)が、畑で、農作業中にクマにクマを撃退した。実は宮川博人さんは空手の達人だった。今回は、宮川博人さんの道場や流派や経歴についてまとめました。

 

 

スポンサーリンク

事件のあらまし

 

畑で、農作業中にクマに遭遇した68歳の空手家の男性が、けりなどの空手技で、クマを撃退した。
7月31日午後5時ごろ、山梨・笛吹市の自宅近くのワサビ田で、農作業をしていた宮川博人さん(68)が、体長1.6メートルのクマに襲われた。
宮川さんは「この辺で異様な違和感を感じたので、何だろうと振り向いた瞬間に、ここで(クマが)仁王立ちになっていた」と話した。
宮川さんは、空手道場の館長を務めていて、突きやけりなどの技で応戦したところ、クマは山に逃げていったという。
宮川さんは「おなかが、がっとこっち向いていた。結構効いたような気はしたが、顔がおりてきたので。これは効いたと思う。がくんと、ここで1回転して、すーっと山に入っていった」と話した。
宮川さんは、クマの爪で頭などをひっかかれ、軽傷。
山梨県によると、4月以降、31日までに、県内でクマの目撃情報が83件あり、注意を呼びかけている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170801-00015960-houdouk-soci

 

 

スポンサーリンク

宮川博人が館長を務める空手道場はどこ?

 

 

『世界新実戦空手道機構 宮川道場』
住所:山梨県 甲府市上曽根町3662-175
電話:055-266-5753

ホームページはこちら

新実戦空手道 宮川道場 - 心身を鍛え、痛みも分かる人間になって欲しい
私たちは、強く、たくましく、そして他人をいたわるやさしい心を持った人間に育ってほしいと願っています。強さを求める本格的な実戦空手、キックボクシング、スポーツ感覚の防具付き空手、小さなお子さんには明るく楽しみながらのちびっこ空手、ご年配の方々には無理なく健康空手と、幅広い空手の指導を行っています。

 

【総本部】 火〜土

山梨県甲府市上曽根町3662-175
TEL:055-266-5753

19:30〜21:30

 

【峡北】火

山梨県韮崎市若宮3-2-1
山梨県立韮崎高等学校 武道場
19:30〜21:30

 

【峡西】 水

山梨県南アルプス市鏡中条710-2
鏡中条体育館

20:00〜22:00

 

【峡東】 木

山梨県笛吹市石和町松本1442-20
石和北小学校 体育館

19:30〜21:30

 

【峡南】 金

山梨県南巨摩郡富士川町鰍沢1188
富士川町鰍沢中学校 武道場

20:00〜22:00

 

 

アクセスが集まり過ぎてサーバーがパンクしているようです。

 

 

 

 

 

宮川道場では、空手だけでなくキックボクシングも教えているようです。

 

宮川道場のキックボクシング部は、国が認めた唯一の格式ある団体である『新日本キックボクシング協会』に属しています。

 

 

 

 

スポンサーリンク

宮川博人の経歴は?

 

 

宮川博人さんが館長を務める『宮川道場』ですが、流派はありません。

 

実戦空手で有名な極真空手の『極真会館』も道場の名前であって流派ではありません。空手では流派のある道場とない道場があるようです。

 

宮川博人さんは、現在68歳。高校から空手を始め、元々は「寸止め空手」をしていたそうです。1982年に、自宅裏の8畳間に道場を開設しました。

 

この道場が「宮川道場」の前身になったようです。35年の歴史があります。

 

甲府市上曽根町の宮川道場(宮川博人館長)は2017年4月16日、甲府市総合市民会館で、道場 設立35周年を記念した「新実戦空手道国際大会」を開いた

 

宮川博人さんの「宮川道場」は、アフガニスタン、パキスタン、バングラディッシュ、イランなど世界13カ国に支部道場があります。

 

中東では、日本の武道や空手が人気です。2009年の情報ですが、弟子は、2万8000人でそのうち1万2000人はイランのようです。

 

 

 

 

【関連記事】

空手家でK-1選手の小宮山工介がヒジ打ちで人命救助!

コメント

タイトルとURLをコピーしました