あずきバーが硬い!かき氷にする商品が!発売日や値段は?

ニュース

 

あまりにも硬くて前歯がヤバイ『あずきバー』。

そんな硬いアイスをふわふわのかき氷2015年の夏には、刃物で知られる岐阜県関市のふるさと納税の返礼品に選定されました。

あずきバーと日本刀に共通する「かたさ」が取り持った縁で、ツイッター上での交流がきっかけでした。

かき氷にすることができる商品を発売すると、タカラトミーアーツが発表しました。

これから暑くなる季節なのでぴったりの商品です。今回は発売日や値段についてまとめました。

 

 

スポンサーリンク

発売日や値段は?

 


あずきバーをかき氷にする新商品「おかしなかき氷 井村屋あずきバー」

発売日は6月29日

7月1日の「井村屋あずきバーの日」に間に合わせたそうです。

気になる値段ですが、2800円(税抜き)。

対応するあずきバーは売れ筋の65mlのみで、85mlには対応していないそうです。

 

 

 

あずきバーとは

井村屋グループを代表する商品ともいえる『あずきバー』が生まれたのは1972年。

「あんの消費が落ち込む夏場に、あえてあんのお菓子を食べてもらう」というコンセプトで誕生し、2013年には「あずきバー」として商標登録も認められました。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170522-00000022-mai-soci

あずきバーは凶器なのか?

昨年6月には、「持っていたあずきバーで万引きの容疑者を撃退した」という内容の真偽不明なツイートが話題になるなど、「あずきバー=固い」といったイメージがすっかり定着しています。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170522-00000022-mai-soci

 

 

「ネットニュースなどで、しょっちゅう固い固いと言われているのを目にしていたので、素直に『かき氷にしたらどうなるんだろう』という思いで、井村屋さんに相談しました」

井村屋の担当者の反応はとても好意的でしたが、「本当に削れるのであれば、ぜひ」といった趣旨の言葉を聞いて、「よし、絶対作ってやる」と意を決したそうです。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170522-00000022-mai-soci

 

 

 

スポンサーリンク

ネットでの反応は?

 

名無しさん
2017/05/22 12:03
買うかも(笑)
名無しさん
2017/05/22 12:18
いいね、やってみたい
名無しさん
2017/05/22 12:06
あずきバーは固いから良いんだよ。
名無しさん
2017/05/22 12:24
悔しいけど買ってしまいそうです。
名無しさん
2017/05/22 12:02
試作品を実演した時、タカラトミーの担当者が
井村屋の担当者に、思わず
美味しいでしょ?
と言ったと別記事に(笑)
名無しさん
2017/05/22 11:39
あずきバーよりもまんじゅうアイスの方が好きです!
名無しさん
2017/05/22 12:00
いいかも!

コメント

タイトルとURLをコピーしました